【DTM】2010年代の曲の特徴と3つの作曲法とは?

【DTM】2010年代の曲の特徴と3つの作曲法とは?
2010年代はどんな曲やサウンドが流行った?
この10年で新しく出てきた作曲法はある?

今回はこのような疑問にお答えする内容です。

Spliceが解説する「2010年代の音楽制作で最も重要なテクニックとは?」をまとめました。

技術も急速に進化してきたこの10年ですが、DTMをはじめとする音楽制作では、いったいどのようなサウンドやテクニックがよく使われてきたのでしょうか?

今回は、3つのテクニックを順に解説していきます。

The most important production techniques of the 2010s

スポンサードサーチ

2010年代の特徴的な作曲法1.Super Saw(スーパーソー)

これは、Saw(ノコギリ波)を何重にも重ねる=レイヤーするという手法です。

たとえば、YouTubeで5億回以上再生されているMartin Garrix & Bebe Rexha の「In The Name Of Love」。

2016年リリースのこちらの曲では、ドロップ部分でこのSuper Sawが使われています。

0:54~

Martin Garrix & Bebe Rexha – In The Name Of Love (Official Video)

作り方は非常に簡単で、Saw波(ノコギリ波)のシンセサウンドを何重にも重ねればOK。

最初にピッチベンドで音程がだんだん上がるようにしたり、音量のオートメーションを付け足すと、さらにそれっぽいSuper Sawになります。

作り方:1:01~2:13

The most important production techniques of the 2010s

関連記事

【DTM】かっこいいシンセ「Super Saw」の作り方のコツ5つ 【DTM】かっこいいシンセ「Super Saw」の作り方のコツ5つ カッコイイSuper Sawで曲を作ってみたい!どうやったら作れる? 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 数々のサンプルやプラグインを販売するADSRが解説する「Super Sawで使える5つのコツ with Serum」をまとめました。 最もベーシックなSawから、どのようにしてかっこいいSuper Sawを作っていくのかを順に解説していきます。 動画はSerumを使う前提になっていま […]

2010年代の特徴的な作曲法2.ボーカルチョップ

ボーカルチョップも、2010年代に多用されたテクニックの1つです。

2010年リリース、YouTubeで3億回以上再生されているSkrillexの「Scary Monsters And Nice Sprites」で使われ、一躍有名になりました。

0:28~

Skrillex – Scary Monsters And Nice Sprites (Official Audio)

ボーカルチョップは、通常のボーカルをサンプリング・切り貼りし、音程や長さを変えるなど、ボーカルをシンセとして扱うというテクニックです。

自分でボーカルを切り貼りしてもいいですし、すでにボーカルチョップ用のボーカル素材を使ってもOKです。

ちなみにSpliceでは、このようなボーカルチョップの素材をダウンロードできます。

作り方:2:57~3:36

The most important production techniques of the 2010s

関連記事

【DTM】かっこいいボーカルチョップエフェクトの作り方【7つのコツ】 【DTM】かっこいいボーカルチョップエフェクトの作り方【7つのコツ】 今回は、SynthHackerが解説する「2024年を制するボーカルチョップトリック」をまとめました。 ボーカルチョップは、フューチャーべース(Future Bass)やEDMなどによく使われるボーカルテクニックで、とてもかっこいいアレンジ方法の1つです。 この記事では、誰でも無料でイマドキのかっこいいボーカルチョップを作るコツをご紹介します。 The Vocal Trick Dominating […]

スポンサードサーチ

2010年代の特徴的な作曲法3.ジャンルを混ぜる

最後は「ジャンルを混ぜる」というテクニックです。

たとえば、Ed Sheeranの「Shape of You」はダンスホールのサウンド…

Ed Sheeran – Shape of You (Official Music Video)

Justin Bieber、Luis Fonsi、Daddy Yankeeによる「Despacito」はレゲエのサウンド…

Luis Fonsi, Daddy Yankee – Despacito (Audio) ft. Justin Bieber

Aviciiの「Wake Me Up」はカントリーのサウンドを取り入れています。

Avicii – Wake Me Up (Official Video)

これらの楽曲はいずれも、ポップスと他のジャンルのサウンド・サンプルを組み合わせて作られています。

Spliceなどではさまざまなジャンルのサンプルを使っていますが、これらを使いながら、上記の楽曲のようにジャンルをミックスした楽曲を作ってみるとおもしろいです。

ぜひトライしてみてください!


当サイトでは他にも作曲テクニックをご紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください↓

ボーカルをバイオリンのような音にするエフェクトテクニック ボーカルをバイオリンのような音にするエフェクトテクニック プロっぽいボーカルエフェクトテクニックを知りたい! ユニークな音作りがしたい! 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 音楽プロデュース・音楽教育を行なっているThe Songwriting StudioのDean Davisが解説する「バイオリンのようなボーカルサウンドの作り方」をまとめました。 特別なプラグインは必要なし、たったの1ステップでできますので、ぜひ実践してみてください。 Ho […]
Domi & JD Beckが使っている4つの作曲テクニック【ジャズアレンジ】 Domi & JD Beckが使っている4つの作曲テクニック【ジャズアレンジ】 今回は、ジャズアレンジャーのAdi Yeshayaが教える「Domi & JD Beckの楽曲分析」をまとめました。 世界中から注目を浴びているDomi & JD Beckですが、いったいどのような作曲テクニックを使っているのでしょうか? 昔のスタイルと現代のスタイルをうまく融合している彼らの音楽を、ドラムとキーボード(音楽理論)の視点から解説していきます。 DOMi &amp […]
今すぐ使えるDTM打ち込みテクニック95選まとめ 今すぐ使えるDTM打ち込みテクニック95選まとめ 今すぐ使えるDTMハックが知りたい! とにかくいろんな作曲テクニックが知りたい! 今回はこのようなご要望にお答えする内容です。 有名音楽プロデューサーのJonas Adenが教える「音楽プロデューサーのためのかんたんなハック100選」をまとめました。 初心者から中級者まで、現場で使える実践的なテクニックが満載です。 短文でサクサク紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください! [ARCHIVED […]
ブルーノ・マーズ「24K Magic」で使われている作曲テクニック【メロディーとコード進行】 ブルーノ・マーズ「24K Magic」で使われている作曲テクニック【メロディーとコード進行】 どうやったら世界的スター・音楽家になれるの? 自分らしい・オリジナリティのある曲を作るにはどうしたらいいの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 音楽教育・作曲を行なっているHolistic Songwritingによる「ブルーノ・マーズはどうやって24K Magicを書いたのか?」をまとめました。 今回はそのうち、アルバム「24K Magic」で使われているコード進行とメロディーについて […]