作曲のプロになるために心がけるべき3つのこと【グラミーノミネートアーティストが教える】

作曲のプロになるために心がけるべき3つのこと【グラミーノミネートアーティストが教える】
「世界的アーティストは、どのように音楽を作っているの?」
「作曲するときに気をつけるべきこと・やるといいことは?」

今回はこのような疑問にお答えします。

グラミー賞ノミネートを果たした人気デュオ「Grey」が教える「音楽プロデューサー志望の人たちに伝えたい3つのこと」にをまとめました。

GreyはZeddとのコラボ曲「The Middle」でグラミー賞ノミネートを果たし、現在も第一線で活躍する人気デュオです。

Zedd, Maren Morris, Grey – The Middle (Lyric Video)

そんな彼らが語る「プロになるために心がけるべき3つのこと」をご紹介します。

(記事中に「プロデューサー」という言葉が出てきますが、なじみのない方は「作曲家」や「アーティスト」に置き換えても大丈夫です)

スポンサードサーチ

作曲のプロになるために必要なこと1.最も大事なのは「曲」

ほとんどのプロデューサーは、曲を書くこと自体やコード・メロディー・リズムを作ることに急いでしまっています。

そうしてしまうと、後から自らの首を絞めることになります。

そして、直しようがないのにサウンドデザインやミキシングなどを無理やり修正しようとしてしまうのです。

もし本当にいい曲が書けているのなら、いいトップラインが作れているのなら、どんな音もよく聞こえてくるはずです。

作曲のプロになるために必要なこと2.常に音楽を聞かない

中級者以上の人におすすめなのは、「常に音楽を聞かない」です。

僕は基本的にポッドキャストだけを聞いたり、音楽を聴くときは映画音楽などを聞くようにしています。
(ちなみにGreyはエレクトロニックやポップ、ダンスミュージックのアーティストです)

制作には3日間使い、その後リセットするために休みを取ります。

これは僕らの作品を際立つものにするのに役立っていると思っています。

僕らが制作を行なっている間に下すさまざまな決断が、他の人がやっていることに強く影響されずに済むからです。

ちなみに、音楽制作を始めたばかりの人にはこれをおすすめしません。

10,000時間の法則にもとづいて、まずは制作に没頭して、自分ややっていることをきちんと知る必要があるからです。

スポンサードサーチ

作曲のプロになるために必要なこと3.リサンンプルすることを恐れない

リサンプルすること(サンプルを再利用すること)を恐れず、サウンドデザインの道を進み続けてください。

大体の人は音楽制作を始めた頃、どんな時もMIDIでやろうとしすぎています。

ユニークなサウンドが欲しいと思っているのに、そのための適切なアプローチをしないのです。

「予測できない結果が得られるランダムな方法を使ってリサンプルする」というのは、僕らもやっています。

制作プロセスの詳細

今回ご紹介したこの大ヒット曲「The Middle」ができるまでを追ったメイキング動画があります。

この曲がどのようにして出来上がったか、そのプロセスの詳細が語られている貴重な動画です。

この動画ではデモ段階の音源も聞けるので、音楽制作の勉強に非常に役立ちます。

こちらもぜひご覧ください↓

'The Middle': Watch How a Pop Hit Is Made | Diary of a Song

当サイトでは他にもアーティストのインタビュー等をまとめていますので、ぜひこちらもご覧ください↓

Martin GarrixがSNSでファンの質問に答えてくれました【音楽制作編】 Martin GarrixがSNSでファンの質問に答えてくれました【音楽制作編】 Martin Garrixってどういう風に曲を作っているの? 機材や曲作りのこだわりは? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 GQの人気シリーズ「Actually Me」のMartin Garrix編をまとめました。 今回はそのうち、具体的な音楽制作に関わる部分をまとめています。 彼のアーティストとしてのアイデンティティに関わるものは、こちらの「アイデンティティ編」でまとめています。 Ma […]
Zeddがネットで最も検索されている質問に答えてくれました Zeddがネットで最も検索されている質問に答えてくれました ZeddがGoogleでよく検索されるキーワード・質問に対して答えるムービーが公開されました。 今回はこちらの動画の内容をまとめています。 世界的DJ・音楽プロデューサーがここまで多くの質問に答えてくれることは滅多にないですから、音楽をやっている方々には必見です! Zedd Answers the Web's Most Searched Questions | WIRED 目次 1. Z […]
Dani Bennett Spraggが語る、よりよいレコーディングをする3つのコツ【海外プロインタビュー】 Dani Bennett Spraggが語る、よりよいレコーディングをする3つのコツ【海外プロインタビュー】 どうすればもっといいレコーディングやミキシングができるの? プロのレコーディングエンジニアは何を心がけている? 今回はこのような疑問を解決する内容です。 ロンドンを拠点に活動するレコーディング&ミキシングエンジニア・Dani Bennett Spraggのインタビューをまとめました。 Daniは2019年の「Breakthrough Engineer of the Year」に輝いた、若き […]
【プロの作曲家になるには】海外音楽プロデューサーが答える13の質問【DTM】 【プロの作曲家になるには】海外音楽プロデューサーが答える13の質問【DTM】 海外のプロデューサーのDTMテクニックが知りたい! 「オリジナリティ」を発揮するにはどうしたらいい? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 イギリスの音楽プロデューサーEllisによる「Ask Me Anything」をまとめました。 今回はそのうち、彼の音楽制作のテクニックに関する部分をまとめています。 若くして成功を収めた彼が、一体どのようにしてスキルを高めていったのか、彼が実践している […]
LAの音楽プロデューサーが教える作曲のコツ【いいグルーヴの作り方】 LAの音楽プロデューサーが教える作曲のコツ【いいグルーヴの作り方】 海外プロはどんな作曲テクニックを使っているんだろう? いいグルーヴを作るには、どうしたらいい? 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 ロサンゼルスを拠点に活動している音楽プロデューサーMr.CarmackがSpliceのインタビューで語った「音楽製作のコツ・マインドセット」をまとめました。 特にグルーヴ感に関するTipsは非常に役立ちますので、ぜひご覧ください。 ↓Carmackの楽曲はコ […]
【才能vs努力】音楽のプロになるために必要な2つの特徴 【才能vs努力】音楽のプロになるために必要な2つの特徴 今回は、世界一の名門音大・ジュリアード音楽院(ピアノ専攻)とグレン・グールド・スクール トロント王立音楽院を卒業し、現在はピアニスト・作曲家として活躍しているNahre Solが教える「トップミュージシャンになるために必要な2つの特徴」をまとめました。 この記事ではそのうち、トップミュージシャンに共通している「プロになるために必要な2つの特徴」についてご紹介します。 前回:音楽のプロに聞いた「プロ […]