【DTM】キック(バスドラム)を作るコツ【レイヤーのボトム調整方法】

【DTM】キック(バスドラム)を作るコツ【レイヤーのボトム調整方法】
キックがイマイチかっこよくない…カッコいいキックの音作りのやり方が知りたい!

今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。

人気音楽プロデューサーJonas Adenが解説する「キックの音作りのコツ」をまとめました。

今回はこの動画のうち、「レイヤーにおけるサブ(ボトム)調整のコツ」についての解説をまとめています。

「サブ(ボトム)って何?」という方、キックのレイヤーに関して知りたい方は、先にこちらをご覧ください↓

【DTM】キック(バスドラム)を作る3つのコツ 【DTM】キック(バスドラム)を作る3つのコツ キックのバランスってどうやって取ればいいの? カッコいいキックの音作りのやり方が知りたい! 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 人気音楽プロデューサーJonas Adenが解説する「キックの音作りのコツ」をまとめました。 今回はこの動画のうち、「音作りにおける3つのコツ」についての解説をまとめています。 この記事を読めばキックをプロっぽいサウンドに仕上げるコツを知ることができます! ぜひ […]

スポンサードサーチ

かっこいいキックを作るには「サブ」を上手に扱おう

キックレイヤーにおいて大切な要素がサブ(ボトム)です。

サブにおいては、音量変化(ADSR)やキーの調整が重要になります。

ここからは、レイヤーのサブをどのように調整すればいいのかを紹介していきます。

キックのキー(音程)を調整しよう

これはものすごく重要というわけではありません。

しかしキックを楽曲のキーに合った音程に調整することで、より曲にフィットしやすくなります。

長さを調整しよう

キックにおける「サブ」は、キックの長さを決める重要な役割があります。

キック全体を聞いて、キックの長さが自分の理想通りになるようにチェックしてみましょう。

「サブ」にサイドチェインを使っている場合も、サイドチェインのかけ方で聞こえ方が変わってきますので、こちらも注意です。

7:27~7:48

[ARCHIVED] Tricks For Kicks

スポンサードサーチ

理想のキックをコピーしよう

他の曲で使われているキックが理想的だった場合は、ぜひそのキックを「コピー」しましょう。

自分が持っている音源の中から理想の音に近いキックのサウンドを探し、自分で工夫しながら理想の音に音色を近づけていきます。

これをやると非常に音作りの勉強になりますので、ぜひトライしてみてください。

オススメのキックプラグイン

ちなみにキックのプラグインでは、Sonic Academyの「KICK 2」がおすすめです。

このプラグインはレイヤーにおける「サブ」も作れますし、キックのキーも調整できるので便利です。


以上で今回の解説は終了です。

当サイトでは他にもかっこいいキック(バスドラム)を作るコツをご紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください↓

【DTM】最高にかっこいいダンスミュージックのバスドラム(キック)を作るコツ Part1 【DTM】最高にかっこいいダンスミュージックのバスドラム(キック)を作るコツ Part1 今回は、Will Darlingが解説する「パーフェクトなキックを作る秘密のコツ」をまとめました。 この記事・Part1では、「かっこいいキックの特徴・音の選び方」の部分をまとめています。 Part2「かっこいいキックを作る実際の手順」はコチラ EDMだけでなく、ダブステップやヒップホップなどにも使えるテクニックですので、ぜひマスターしましょう! Secret Hack to the Perfec […]
【DTM】パンチのあるキック(バスドラム)の作り方【アレを混ぜる】 【DTM】パンチのあるキック(バスドラム)の作り方【アレを混ぜる】 キック(バスドラム)がイマイチかっこよくない… 目立つ&抜けのいい音作りのやり方が知りたい! 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 人気音楽プロデューサーJonas Adenが解説する「キックの音作りのコツ」をまとめました。 今回はこの動画のうち、「キックにパンチを加えるための2つのテクニック」についての解説をまとめています。 この記事を読めばキックをプロっぽいサウンドに仕上げるコ […]
太くパンチのあるキックを作る方法 Step1「サンプル選び」 太くパンチのあるキックを作る方法 Step1「サンプル選び」 今回は、Ableton認定トレーナーでエレクトロニックミュージックプロデューサーのLenny Kiserが解説する「シンプルな方法でキックを太くパンチのあるサウンドにする方法」をまとめました。 この記事では、このうちStep1「サンプルの選び方」についてまとめています。 Part1: 当記事 Part2: レイヤー Part3: 処理のコツ Part4: キックのチューニング 音楽プロデューサーに […]