【作曲】セカンダリードミナントの使い方【ボヘミアンラプソディー編】
- 2020.08.18
- 2024.09.15
- コード進行
- 音楽理論, セカンダリードミナント
そもそもセカンダリードミナントって何?
今回はこのような疑問にお答えする内容です。
今回は、あの大人気バンドQUEENのヒット曲「ボヘミアンラプソディー」で使われているセカンダリードミナントについて解説していきます!
セカンダリードミナントのおさらいから入りますので、「セカンダリードミナントって何?」という方もご安心ください。
スポンサードサーチ
セカンダリードミナントとは?
セカンダリードミナントとは、一言で言うと「ドミナントのドミナント」です。
どういうことかというと、このような式で表せます↓
最初の「V / x」は「x分のV」といった分数コードではなく、「xのドミナント」という意味です。
xには、どのコードを入れてもOKです。
このセカンダリードミナントを入れると、コード進行の流れはスムーズでありながら、単調なコード進行に少しスパイスを加えられます。
Cメジャーキーだと?
たとえばCメジャーキーの場合。
xを「I(1st)」にした場合、「V / x」は「Iに対するVコード」「Iに対するドミナントコード」という意味になります。
つまり、Cメジャーキーですから、IはCメジャーコード。
Vには、Cのドミナント、つまり5つ上であるGメジャーコードが入ります。
もしくは、Vを7thコードにして
にしてもOKです。
G7 → C
このセカンダリードミナントについてはこちらの記事でより詳しく解説していますので、「まだちょっとよくわからないな」という方は、ぜひチェックしてみてください。
QUEEN「ボヘミアンラプソディー」の例
それではここからは、実際の例を見ていきましょう。
まずは、あの大ヒット曲「ボヘミアンラプソディー」。
こちらの曲は「Bbメジャーキー」です。
まずは実際の音を聞いてみましょう(1:24~)↓
画像:動画より
まず、最初はBb6メジャーコードから始まります。
Bbメジャーキーだと「Iコード(1th)」に6thの音を足したコードになります。
ダイアトニックコードにないコードを使う?
次は2小節目、C7コードです。
さて、ここでお気づきになったでしょうか?
Bb Cm Dm Eb F Gm Adim
C7コードは、Bbメジャーキーのダイアトニックコードに入っていません。
Cを使うなら、Cマイナーコードになるはずです…
でも変な感じには聞こえず、スムーズなコード進行に聞こえます。
また、2小節目でメロディーはEの音を使っています。
こちらもBbメジャーキーなら、本当はEbになるはずですが…
…いったんこの疑問は飛ばして、次の小節を見ていきましょう。
3小節目はF7、4小節目はBbコードです。
Bbメジャーキーにおいて、F7はVコード、BbはIコードになります。
一瞬だけ「Fメジャーキー」に変える?
さて、ここで先ほどの疑問に戻りましょう。
2小節目のC7は、Bbメジャーキーのダイアトニックコードにないのに、なぜ使えるのでしょうか?
これは、実は「セカンダリードミナント」だからです!
たとえば、今回は3小節目は「F7コード」です。
そのため、ここにセカンダリードミナントを入れたいときは、F7のルート音である「F」をルート音にしたキー「Fメジャーキー」に一瞬切り替えます。
セカンダリードミナントを使ってみよう
Fメジャーキーのダイアトニックコードはこちら。
画像:動画より
Bbメジャーキーのダイアトニックコードにはない「Cコード」が、Vコードとして使われています。
画像:動画より
そのため、もし2小節目にセカンダリードミナントを入れたい時は、FメジャーキーのVコードであるCを入れることになります。
Bbメジャーキーにはないコードをうまく使えるので、コード進行にスパイスを加えつつも、違和感なく取り入れることができます。
BbM7ではなく「Bb7」?
さて、次は6小節目を見てみましょう。
Bb7コードが使われています。
画像:動画より
でも、よく考えてみるとちょっとおかしいです。
Bbメジャーキーにおいて、Iコードに7thをつける場合は「BbM7」になるはずで、「Bb7」ではありません。
Bbメジャーキーのダイアトニックコードに、Bb7はありません。
でも、Bb7にしてもとりわけ違和感があるわけではありません。
なぜなのでしょうか?
実はこれも、「セカンダリードミナント」なのです。
Ebのセカンダリードミナント
次の7小節目を見てみると、Ebメジャーコードになっています。
もし6小節目を「Ebメジャーコードのセカンダリードミナント」にするとしたら、どうなるでしょうか?
画像:動画より
セカンダリードミナントは、「次のコードのルート音のメジャーキーのドミナント」にすると、先ほどお伝えしました。
今回は、次のコードはEbメジャーコードです。
つまり、
ルート音であるEbをルート音したメジャーキー:Ebメジャーキー
Ebメジャーキーのドミナントコード:Bbメジャーコード
(Vに7thを入れるときはドミナント7thになるので、Bb7コード)
だから、Ebの前にはBb7が入れられるのです。
スポンサードサーチ
セカンダリードミナントをもう一度聞いてみよう
さて、これらを踏まえて、もう一度曲を聞いてみましょう。
セカンダリードミナントを使うことで、違和感がなく、少しおしゃれなコード進行になっていることがより実感いただけると思います。
4:37~
マイナーキーのセカンダリードミナントはどうなるの?
今回はメジャーキーの例をお伝えしましたが、マイナーキーだとどうなるのでしょうか?
セカンダリードミナントも、マイナーコード・マイナーキーを使うことになるのでしょうか?
こちらについては、Part2で解説しています↓
-
前の記事
【シンセの音作りのコツ】Clean Banditで有名な「サイン波プラック」の作り方 2020.08.17
-
次の記事
【作曲】セカンダリードミナントの使い方【レミゼラブル・Muse・Nora Jones編】 2020.08.19