ゲーム音楽の作曲方法【コツはモチーフ】

ゲーム音楽の作曲方法【コツはモチーフ】
ゲーム音楽ってどうやって作ればいいの?
どうやったらゲーム音楽っぽくなる?

このような疑問にお答えする内容です。

Tristan Leonidasによる「ゲーム音楽におけるモチーフ MIDIの魔法」をまとめました。

言葉では表すのはちょっと難しい「ゲーム音楽らしさ」を、実際のゲーム音楽を交えて紹介します。

動画ではレトロゲームを取り上げていますが、最新のゲーム音楽にも使えるテクニックです。

♫•*¨*•.¸¸♪ midi music theory – aquatic ambiance, motives and midi Magic

※こちらの動画・記事では、メロディーにおける「モチーフ」について解説しています

スポンサードサーチ

ゲーム音楽を作るカギは「モチーフ」

ゲーム音楽で重要なのが「モチーフ」です。

モチーフは、かんたんに言うと「短い印象的なフレーズ」のことです。

たとえばこちら。


画像引用: 動画より

このようなモチーフをいくつか作り、それをつなげることで「曲」となります。

ちなみにこの楽譜のメロディー(モチーフ)は、伊藤賢治氏作曲、聖剣伝説の「Rising Sun」です↓

Rising Sun

モチーフをちょっと変えてみる

画像に「b1」「b2」というモチーフがあります。

「b2」は「b1」を少し変えたバージョンのことです。

一番最後の音だけ変えたり、1オクターブだけ下げたり、リズムは全く同じだけど音程だけ変えたりなどをしたものです。

これらは「派生系」として扱い、番号をつけています。

スポンサードサーチ

モチーフの例1 ドンキーコング「Aquatic Ambience」

ここからは、具体的にモチーフの例を見ていきます。

まずはドンキーコングの「Aquatic Ambience」。

aquatic ambience

ストリングスはCm9を鳴らしています。

Cm9:C,Eb,G, Bb, D

そして、この5つのコードから、ベーシックな4つを使ってメロディーを作ります。

9th→3rd→7th→5th
D→Eb→Bb→G

これをすべて8分音符で鳴らします。

これでモチーフができました。

あとは、これを繰り返すだけです。

新しいモチーフを加える

しかし、モチーフをただ繰り返すだけでは単調になってしまいます。

そのため、新しいモチーフを作ってみましょう。

「a」というモチーフに対して、新しい「b」というモチーフを作ります。 

新たなcというモチーフも作ります。

こちらはc1、c2、c3と、cの派生系を作ってみましょう。

c1をコピペしたあと、音の場所を移動したり、長さを変えたりしてc2・c3を作ります。

こうして、1つの曲にしていきます。

スポンサードサーチ

ゲーム音楽の作曲方法まとめ

今回の内容をざっくりまとめると、このようになります。

モチーフとは?
短い印象的なフレーズ
ゲーム音楽での実用例1
モチーフを繰り返す
ゲーム音楽での実用例2
繰り返したモチーフをちょっとだけ変える

今回は聖剣伝説とドンキーコングの例が出てきましたが、ポケモンシリーズやファイナルファンタジーシリーズなどのゲーム音楽についてはこちらの記事でまとめていますので、ぜひご覧ください↓

【音楽理論】リディアンモードを使ったゲーム音楽を解説! Part1【映像音楽】 【音楽理論】リディアンモードを使ったゲーム音楽を解説! Part1【映像音楽】 今回は、8-bit Music Theoryが解説する「リディアンモードの使い方」をまとめました。 この記事では「Part1」として、リディアンモードの基礎、モードの使い方、リディアンモードを使ったゲーム音楽(初級編)を解説していきます。 Part1(当記事):リディアンモードの基礎、モードの主な使い方、ゲーム音楽(初級編) 解説するゲーム音楽:ソニック・ザ・ヘッジホッグ、ポケットモンスター金銀、 […]
【音楽理論】ミクソリディアンモードを使ったゲーム音楽を解説! 前編【映像音楽】 【音楽理論】ミクソリディアンモードを使ったゲーム音楽を解説! 前編【映像音楽】 今回は、8-bit Music Theoryが解説する「ミクソリディアンモードを使ったゲーム音楽」をまとめました。 ゼルダの伝説、ファイナルファンタジー、ポケモン、マリオなど、ゲーム音楽にはミクソリディアンモードを使った楽曲が数多くあります。 「そもそもミクソリディアンモードって何?」「モードを使った作曲にチャレンジしたい!」という方には必見の内容です! The MIXOLYDIAN Mode i […]
【音楽理論】ドリアンモードを使ったゲーム音楽を解説!前編【映像音楽】 【音楽理論】ドリアンモードを使ったゲーム音楽を解説!前編【映像音楽】 今回は、8-bit Music Theoryが解説する「ドリアンモードの使い方」をまとめました。 この記事では前編として「ドリアンモードの基礎」と「ドリアンモードを使ったシリアス&ダークなゲーム音楽の例」をご紹介します。 前編:ドリアンモードの基礎、ドリアンモードを使ったシリアス&ダークなゲーム音楽の例(当記事) 後編:ドリアンモードを使った明るい&ファンキーなゲーム音楽の例 ゼルダの伝説シリーズ […]
【ゲーム音楽】ポケモンシリーズでよく使われる作曲法・コード進行 【ゲーム音楽】ポケモンシリーズでよく使われる作曲法・コード進行 ゲーム音楽を作りたいので、ポケモンシリーズで使われてる作曲法を知りたい!ポケモンっぽい曲を作るにはどうしたらいい? 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 数々のサンプルやプラグインを販売するSpliceが解説する「ポケモンシリーズでよく使われる作曲法・コード進行」をまとめました。 ゲーム音楽界でもトップの人気を誇るこのシリーズに使われている作曲術とは、いったいどのようなものなのでしょうか? […]