用語解説

3/4ページ

【DTM用語解説】ディザリングとは?音源を比較して効果を実感しよう

ディザリングとは?

今回は、Sage Audioが解説する「ディザリングとは?」をまとめました。 ディザリングは、DTMでは特にマスタリングをするときに重要な工程です。 この記事では、ディザリングとは何なのか、そしてマスタリングをするときに気をつけるべきことについてご紹介していきます。 What is Dithering? ディザリング(Dithering)とは? ディザリングとは、一言で言うと「信号に微量のノイズを […]

【DTM・MIX】主なディレイの種類6タイプを解説!【アナログ・テープ・スラップバック・デジタル・ピンポン】

ディレイの種類6種類

今回は、Thomann’s Guitars & Bassesが解説する「全ディレイのタイプの解説と使い方」をまとめました。 作曲やミックスなどのDTMに加え、ギターの楽器演奏などにもよく使われるエフェクト「ディレイ(Delay)」の種類とその使い方について、プロが徹底解説します。 「どんなエフェクトか知っているけど使ったことがない」「使ったことはあるけど、他にも使い方があるな […]

【DTM】クリッパー(Clipper)とリミッター(Limiter)の違いとは?

クリッパー(Clipper)とリミッター(Limiter)の違いとは

今回は、25年以上のマスタリング経験を持つ「Streaky」が教える「ClipperとLimiterの違い」についてまとめました。 クリッパー(Clipper)とリミッター(Limiter)は、どちらもミックスやマスタリングで多く使われるツールです。 しかし、何が違うのかをあまり理解しないままなんとなく使っている方も多いのではないでしょうか? これらの違いを理解すれば、それぞれのよさを活かしたミッ […]

【DTM】「コンプレッサー」「コンプレッション」とは?【各パラメータも解説】

音楽用語の「コンプレッサー」とか「コンプレッション」って何? いまいちコンプレッサーの使い方ってよくわかってないんだよな… 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 数々のプラグインを販売するSpliceが解説「コンプレッションとは?~パラメータや音楽制作における主要な使い方~」をまとめました。 以下「コンプレッサー」は「コンプ」とします 「とりあえずコンプかけとけばかっこよくなる」といった言葉 […]

【DTM・MIX】ノイズフロア(Noise Floor)とは?

ノイズフロアって何?DTMやミキシング、レコーディングで重要なこと? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 数々のミキシング・マスタリング・DTMチュートリアル動画をアップしているPro Audio Filesが解説「DAWにおけるノイズフロアとは?」をまとめました。 よりクオリティのいい楽曲を作るためにはぜひ知っておきたいこの単語、ぜひ今日でマスターしてください! ※今回は、Pro Too […]

【DTM・作曲】MIDIとは何か?使い方も解説!

「MIDI」って何?どうやって使えばいいの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 シンセサイザー奏者で数々のシンセ動画をアップしているTHE TUESDAY NIGHT MACHINESによる「MIDIとは何か・その使い方は?」をまとめました。 「MIDI」は特にDTMでよく聞く言葉ですが、「イマイチよくわかっていないままDTMをしている」という方も多いでしょう。 今回は初心者向けにわかり […]

【音楽・リズムの基礎】シンコペーションとは?

シンコペーションって何? 作曲・DTMではどんな風に役立つの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 数々の音楽レッスン動画をアップしているPiano Lesson On The Webが解説する「シンコペーションはどういう役割があるのか?」をまとめました。 リズムに関してしっかり知っておくと、作曲のマンネリを防ぐだけでなく、よりノリのいい音楽を意図的に作れるようになります! シンコペーショ […]

「ビット深度」「サンプルレート」とは?【DTM】

「ビットレート」「サンプルレート」って何? DTMのプロジェクトファイルの設定とかオーディオインターフェースのスペック欄に書いてるけど、意味がよくわからない… 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 プロドラマー・エンジニア・プロデューサーのEd Thorneが解説する「ビットレート・サンプルレートとは?」をまとめました。 これがわかると、適切なフォーマットで音源を書き出せるようになったり、今 […]

【Logic Pro X】オートメーションモード「Latch」「Touch」「Write」「Read」の使い方

DTMのオートメーションにはLatch、Touch、Writeとかいくつかのモードがあるけど、それぞれどんな機能なの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 Dapper Mooが解説する「Logic Pro Xにおけるオートメーションの機能」をまとめました。 Logic Pro Xにおけるオートメーションモード「Latch」「Touch」「Write」「Read」の4つについて解説します。 […]

【作曲】DTMで使える「クラーベ」のリズム解説 【応用編】

「クラーベ」「クラベス」って何? なんでクラーベのリズムはそんなに大事なの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 12toneが解説する「世界で最も人気のリズム」をまとめました。 今回はPart3として、このうち「クラーベを使った応用パターン」について解説されている部分をご紹介します。 Part1:クラーベとは?クラベスとは? Part2:いろいろな「クラーベ」のパターン 動画のタイトル通 […]

1 3 4