今回は、iZotopeが解説する「ボイスレコーディングにおける破裂音の問題を修正する方法」をまとめました。 歌ってみたや音楽制作など、ボーカルレコーディングのときによくあるのが「破裂音」の問題です。 ここでは、そもそも破裂音とは何なのか、どのように対処すればよいかについて解説していきます。 そもそも破裂音(Plosives)とは? 破裂音(Plosives)とは、一度息の流れを止め、その後一気に吐 […]
今回は、Busy Works Beatsが解説する「キックと808系ベースのミックスの仕方」をまとめました。 808系のサウンドは、ヒップホップやトラップなどでよく使われる「重低音がズシンと来る音」です。 しかしキックとベースはどちらも音域が近く、上手にミックスしないと両方ともしっかり聞こえなくなってしまいます。 そこでこの記事では、キックとベースの重低音をどちらもはっきり聞かせるためのミックスの […]
今回は、グラミー賞ノミネート経験もあるMarc Daniel Nelsonが教える「ボーカルミキシングのとき必ずやっていること」をまとめました。 The One Thing I Always Do When Mixing Vocals ボーカルミキシングのとき必ず使う2つのプラグイン 僕(Marc)がボーカルミキシングのとき必ず使う2つのプラグインは、「ダイナミックEQ」と「マルチバンドコンプレッ […]
今回は、Sweetwaterが解説するよく使われる5種類のリバーブ(Hall・Chamber・Room・Plate・Spring)の違いをまとめました。 これら5つのリバーブはリバーブプラグインのプリセットによくありますが、「なんとなくこういう雰囲気使ってみよう」など「とりあえず」で使って終わり…という方も多いのではないでしょうか? この記事ではこれら5種類のリバーブの特徴や違いをそれぞれ解説しま […]
今回は、Waves社が解説する「ミックスとマスタリングの仕方〜ピークリミッターの使い方を徹底解説〜」をまとめました。 この記事では「実践編」として、リミッターを実際にどのように使えばいいのか、パラメーターを1つ1つ解説しながらコツをご紹介していきます。 基礎編(前回) ・リミッター(Limiter)とは? ・ピークリミッター(Peak Limiter)とは? ・Waves社のリミッター「L1」「L […]
今回は、Waves社が解説する「ミックスとマスタリングの仕方〜ピークリミッターの使い方を徹底解説〜」をまとめました。 この記事では「基礎編」として、リミッターに関する基礎を解説しています。 基礎編(この記事) ・リミッター(Limiter)とは? ・ピークリミッター(Peak Limiter)とは? ・Waves社のリミッター「L1」「L2」「L3」を比較して聞いてみよう 実践編(次回) ・リミッ […]
今回は、Beat Academyが解説する「The Weeknd スタイルのボーカルミキシング方法」をまとめました。 前回の「リバーブ編」に引き続き、この記事ではディレイを使ったボーカルミキシング方法を解説していきます。 リバーブ編はこちら ※今回はAbleton Liveを使った制作方法をご紹介していますが、どのDAWでもお試しいただける内容です Creating The Weeknd' […]
今回は、Beat Academyが解説する「The Weeknd スタイルのボーカルミキシング方法」をまとめました。 この記事では「リバーブ編」として、ボーカルに対してどのようにリバーブを使っていけばよいのか、そのコツをご紹介していきます。 ディレイ編はこちら ※今回はAbleton Liveを使った制作方法をご紹介していますが、どのDAWでもお試しいただける内容です Creating The W […]
今回は、Riffs,Beards&Gearが解説する「oeksound soothe2の秘密」をまとめました。 発売以降、「このプラグインのおかげでミックスの効率がものすごく上がった」「もうこのプラグインなしではミックスできない」というプロが世界中で続出したこのプラグイン。 今回は、このプラグインを驚くべき方法で使いこなす方法をご紹介します! THE SECRET OF THE MIX! […]
今回は、トップミキシングエンジニアのDave Pensadoが教える「アコースティックギターのミックスの仕方」をまとめました。 たった3ステップ+EQとコンプレッサーだけを使って、アコースティックギターをキレイにミックスする方法を伝授します! Mixing Acoustic Guitars – Into The Lair #140 アコースティックギターをミックスする3つのコツ コツ1 […]