今回は、In The MixのMichaelが解説する「モノラルでミックスをする ~秘密の武器か?時間のムダか?」をまとめました。 ミックスのコツについて調べていると「モノラルでチェックするべき」というアドバイスをよく目にしますが、一方で「モノラルでミックスしても意味がない」という意見もあります。 このようにモノラルミックスについては賛否両論ありますが、ここではMichael自身がプロのエンジニア […]
今回は、Sean Divineが解説する「アルバムのマスタリングのやり方」をまとめました。 この記事でご紹介するのは、シングル1曲ではなくアルバムやEPなど「複数の楽曲を収録した作品」をマスタリングするときのコツです。 今回の解説者・Seanは、音楽プロデューサー・ミキシングエンジニア・マスタリングエンジニアとして活動しています。 そんな彼が、アルバムを通して聴いたときに自然な流れになるようにする […]
今回は、音楽プロデューサー・オーディオエンジニアのJustin Collettiが解説する「アルバムマスタリングの仕方~完全に違う曲でいっぱいのときは〜」をまとめました。 Justinは長年音楽業界でプロとして活躍しており、音楽プロデュース、ミキシングエンジニア、マスタリングエンジニアなど、幅広い分野で活躍しています。 そんな彼が、マスタリングエンジニアの視点から「異なるスタイルの楽曲を1枚のアル […]
今回は、音楽プロデューサー・オーディオエンジニアのJustin Collettiが解説する「あなたの曲はマスタリングの準備ができているか?」をまとめました。 Justinは長年音楽業界でプロとして活躍しており、音楽プロデュース、ミキシングエンジニア、マスタリングエンジニア、音楽大学の講師など、幅広い分野で活躍しています。 そんな彼が、マスタリングエンジニアの視点から「自分のミックスがちゃんとできて […]
今回は、Make Pop Musicが解説する「超広がりのあるシンセサウンドを作る6つのテクニック」をまとめました。 「バーンと壮大に広がりがあるような音にならない」「音を広げようとしたけどなんだか曲になじまない…」という方も、6つのテクニックを使えば、このような広がりと重厚感・迫力のあるサウンドを作ることができます。 0:05~0:27 6 Techniques To Get ULTRA WID […]
今回は、音楽プロデューサー・オーディオエンジニアのJustin Collettiが解説する「音を大きく聞かせるための2つの秘密」をまとめました。 Justinは長年音楽業界でプロとして活躍しており、音楽プロデュース、ミキシングエンジニア、マスタリングエンジニア、音楽大学の講師など、幅広い分野で活躍しています。 そんな彼が、DTM・ミックスで音をより大きく迫力があるように聞かせる方法を2つご紹介しま […]
今回は、音楽プロデューサー・オーディオエンジニアのJustin Collettiが解説する「音をもっと左右に広げる方法」をまとめました。 Justinは長年音楽業界でプロとして活躍しており、音楽プロデュース、ミキシングエンジニア、マスタリングエンジニア、音楽大学の講師など、幅広い分野で活躍しています。 そんな彼が、DTMで音を左右に広げる方法を5つ解説します。 How to Get More St […]
今回は、Justin Collettiが解説する「7つの致命的なミックスの罪」をまとめました。 マスタリングエンジニアとして活躍しているJustinが、長年の経験からわかった「よくあるミックスの間違い」を7つ教えます。 The 7 Deadly Sins of Mixing ("The mastering engineer's pet peeves") ミックスの間違 […]
今回は、Audio UniversityのKyleが解説する「Universal Audio社 Apollo Twinのレビュー・セットアップ・テスト」をまとめました。 Universal Audio社のオーディオインターフェース「Apollo Twin X」は、世界中のプロに愛用されている非常に有名な製品です。 Universal Audio Apollo Twin X DUO Gen 2 Es […]
今回は「VUメーターの使い方とゲインステージングのやり方」をまとめました。 ミキシングやマスタリングでは「VUメーター」を使うことがありますが、そもそもVUメーターとは何か、なぜVUメーターを使うことが大切なのか、VUメーターの効果的な使い方について解説していきます。 VUメーターの使い方とゲインステージングのやり方 はじめに、今回の内容を簡単にまとめてご紹介します。 VUメーターとは? ・そのト […]