mizonote

48/84ページ

【作曲のコツ】DTMerが作曲でやりがちな3つの間違い【リバーブ編】

作曲をしているけど、プロっぽいサウンドにならない… DTMを上達させるためにやってはいけないことってある? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 カナダの有名プロデューサーAndrew Huangが投稿した動画「音楽制作でやりがちな3つの間違い」の内容をまとめました。 今回はそのうち「初心者がやりがちな間違ったリバーブの使い方」について解説しています。 よくある間違い1:リバーブ編 よくある […]

ポップスの曲をリハーモナイズする方法③【ジャズフュージョンスタイル】

普段よく聞いているポップスの曲をかっこよくリハーモナイズしてみたいけど、どうやったらできる? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 ベーシストであり、数々の音楽理論の解説動画をアップしているAdam Neelyが解説する「ジャズフュージョンスタイルのリハーモナイズ」をまとめました。 今回は、解説者であるAdamが実際にやった「ポップスの楽曲をジャズフュージョンスタイルにリハーモナイズする方法 […]

ポップスの曲をリハーモナイズする方法②【ジャズフュージョンスタイル】

普段よく聞いているポップスの曲をかっこよくリハーモナイズしてみたいけど、どうやったらできる? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 ベーシストであり、数々の音楽理論の解説動画をアップしているAdam Neelyが解説する「ジャズフュージョンスタイルのリハーモナイズ」まとめました。 この記事では、解説者であるAdamが実際にやった「ポップスの楽曲をジャズフュージョンスタイルにリハーモナイズする […]

ポップスの曲をリハーモナイズする方法①【ジャズフュージョン】

普段よく聞いているポップスの曲を、かっこよくリハーモナイズしてみたいけど、どうやったらできる? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 ベーシストであり、数々の音楽理論の解説動画をアップしているAdam Neelyが解説する「ジャズフュージョンスタイルのリハーモナイズ」をまとめました。 この記事では「ポップスの楽曲をジャズフュージョンスタイルにリハーモナイズする方法」のうち、 ・ダイアトニック […]

【Logic Pro X】オートメーションモード「Latch」「Touch」「Write」「Read」の使い方

DTMのオートメーションにはLatch、Touch、Writeとかいくつかのモードがあるけど、それぞれどんな機能なの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 Dapper Mooが解説する「Logic Pro Xにおけるオートメーションの機能」をまとめました。 Logic Pro Xにおけるオートメーションモード「Latch」「Touch」「Write」「Read」の4つについて解説します。 […]

【DTM】海外プロが実際に使っている7つの打ち込みのコツ【KSHMR編】

プロが使っている作曲・DTMのコツが知りたい! 今回はこのようなご要望にお応えする内容です。 数々のDTM動画を配信している音楽プロデューサーArcadeが教える「プロが実際に使っていて、あなたが知らない作曲のコツ」をまとめました。 今回はそのうち、アメリカ人気DJ・音楽プロデューサーであるKSHMRが実際に使っているコツを2つご紹介します! Martin Garrix編(コツ1~3) Brook […]

【DTM】海外プロが実際に使っている7つの打ち込みのコツ【Brooks編】

プロが使っている作曲・DTMのコツが知りたい! 今回はこのようなご要望にお応えする内容です。 数々のDTM動画を配信している音楽プロデューサーArcadeが教える「プロが実際に使っていて、あなたが知らない作曲のコツ」をまとめました。 今回はそのうち、オランダの人気DJであるBrooksが実際に使っているコツを2つご紹介します! Martin Garrix編(コツ1~3) Brooks編(コツ4~5 […]

【DTM】海外プロが実際に使っている7つの打ち込みのコツ【Martin Garrix編】

プロが使っている作曲・DTMのコツが知りたい! 今回はこのようなご要望にお応えする内容です。 数々のDTM動画を配信している音楽プロデューサーArcadeが教える「プロが実際に使っていて、あなたが知らない作曲のコツ」をまとめました。 今回はそのうち、人気DJ・音楽プロデューサーのMartin Garrixが実際に使っているコツを3つご紹介します! Martin Garrix編(コツ1~3) Bro […]

【作曲講座】カンタン&使えるコード進行の作り方5選

コード進行ってどうやって作ればいいの? よく使われるコード進行はある? ありきたりなコード進行にならないようにするには? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 数々のサンプルパックを販売しているSamplifiedが解説する「便利な5つのコード進行の作り方」をまとめました。 よく使われるコード進行や、おもしろいコード進行にするためのテクニックをご紹介していきます! 5 USEFUL Tips […]

【DTM】ゲインステージのやり方【MIX・音圧を上げるコツ】

ミックスとかDTMで聞く「ゲインステージ」って何?どうやって設定すればいいの? ミックスをしているけど、いまいち曲が大きな音で聞こえない… レコーディング・作曲してる時って、どれぐらいの音量で作業を進めればいいの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 数々のプラグイン・サンプルを販売するSpliceが教える「ゲインステージの設定方法」をまとめました。 「ゲインステージとは?」など基本的なと […]

1 48 84