今回は、海外音楽機材通販サイトのSweetwaterが解説する「SM7B vs SM58」をまとめました。 ボーカルやギターのレコーディングによく使われるのが、SHURE社のSM7BとSM58です。 値段は大きく異なり、SM58は1万5000円、SM7Bは6万円です。 SHURE SM58 楽天で購入 SHURE SM7B 楽天で購入 どちらも超定番のマイクですが、一体何が違うのでしょうか? この […]
今回は、Audio UniversityのKyleが解説する「ミュージシャンとオーディオエンジニアのためにベストなイヤープラグ」をまとめました。 好きなアーティストのコンサートに行ったり自分でライブを開催したり、スタジオで音楽制作をしたりすると、大きな音を聞くことがあります。 特に若い人なら「まだ若いから特別な対策をしなくても大丈夫だろう」と思うかもしれませんが、実はそうではありません。 そこでこ […]
今回はIn The MixのMichael Wynneが解説する「音楽制作はあなたの耳にダメージを与えるか?」をまとめました。 音楽プロデューサーとして長年活躍しているMichaelが、自身の経験をもとに「音楽制作をしている人が耳の健康を守る方法」を3つ紹介します。 Is Music Production Damaging Your Hearing? 「ミュージシャン・音楽家が難聴を防ぐ方法」ポイ […]
今回は、Paul Gavinが解説する「音楽の学位を取った?音大に行った?それで、あなたは何がしたいの?」をまとめました。 Paulは南フロリダ大学の音楽パフォーマンス学部ジャズ専攻出身で、現在はフリーランスのプロドラマーとして活動しており、作曲や講師業も行なっています。 そんな彼が「音大に行ってどうするの?」「音楽家になるなんてやめた方がいいよ」と言われて悩んでいる人に向けて、熱いメッセージを送 […]
今回は、現役バークリー音大生(2023年時点)のAmeer Corroが回答する「誰も教えてくれないバークリー音楽大学のこと Q&A」をまとめました。 現役生のAmeerが、以下8つの質問に答えていきます。 Q1.バークリー音楽大学に入学するのはどれぐらい難しい? Q2.バークリー音楽大学に入学するのに音楽理論は必要? Q3.バークリー音楽大学の学生寮はどんな感じ? Q4.海外からバーク […]
今回は、Michael Parkerが解説する「バークリーオンラインの正直レビュー」をまとめました。 Michaelはバークリー音楽大学のオンラインコースに入学してから数ヶ月経過している現役生です(動画投稿時点)。 ここからは、バークリーオンラインに関する彼の正直な感想や評価と、オンラインコースのメリットを5つご紹介します。 An Honest Review of Berklee Online バ […]
今回は、Zack Seifが語る「バークリーオンラインは行く価値があるか?」をまとめました。 Zackはバークリー音楽大学のオンラインコース(通信課程)の卒業生で、現在はセッションギタリストやギター講師として活躍しています。 そんな彼が、自身の体験をもとにバークリー音大のオンラインコースは行くべきか、メリットやデメリットについて解説します。 Was BERKLEE ONLINE Worth It! […]
今回は、Chambersが解説する「音楽プロデューサーは音楽大学に行くべきか?」をまとめました。 Chambersはヒップホップやトラップ、R&Bを得意とし、ビルボードチャートでNo.1も獲得したプロの音楽プロデューサーですが、音楽大学や専門学校には行っていません。 2016年から作曲を始め、現在はプロとして活躍している彼が作曲家(ボカロP)になるなら音楽学校に行くべきかどうかを解説しま […]
今回は、Nathan James Larsenが解説する「音楽の学位は基本的に意味がない」をまとめました。 ネブラスカ大学の音楽学部(作曲&音楽理論)を卒業し、現在はプロの音楽プロデューサーとして活動しているNathanが「音大に行く意味がないと思う理由」を5つ解説します。 Music Degrees Are Basically USELESS はじめに 音大を卒業して得られる「音楽の学位」は、音 […]
今回は、Big Zが解説する「ヒップホップテクニックからこれらを盗もう」をまとめました。 Big Zはポップスやダンスミュージックの音楽プロデューサーとして有名ですが、10年以上前からヒップホップの楽曲も制作しています。 そんなマルチに活躍する彼が、ヒップホップから学べる「全ジャンルに使えるDTMテクニック」を4つ解説します。 You Should Steal These Hip Hop Tech […]