2019年

12/16ページ

太くパンチのあるキックを作る方法 Step4「キックのチューニング」

今回は、Ableton認定トレーナーでエレクトロニックミュージックプロデューサーのLenny Kiserが解説する「シンプルな方法でキックを太くパンチのあるサウンドにする方法」をまとめました。 この記事では、このうちStep4「キックのチューニング」についてまとめています。 Part1: サンプル選び Part2: レイヤー Part3: 処理のコツ Part4: キックのチューニング 音楽プロデ […]

太くパンチのあるキックを作る方法 Step3「処理のコツ」

今回は、Ableton認定トレーナーでエレクトロニックミュージックプロデューサーのLenny Kiserが解説する「シンプルな方法でキックを太くパンチのあるサウンドにする方法」をまとめました。 この記事では、このうちStep4「キックのチューニング」についてまとめています。 Part1: サンプル選び Part2: レイヤー Part3: 処理のコツ Part4: キックのチューニング 音楽プロデ […]

太くパンチのあるキックを作る方法 Step2「レイヤー」

今回は、Ableton認定トレーナーでエレクトロニックミュージックプロデューサーのLenny Kiserが解説する「シンプルな方法でキックを太くパンチのあるサウンドにする方法」をまとめました。 この記事では、このうちStep2「レイヤー」についてまとめています。 Part1: サンプル選び Part2: レイヤー Part3: 処理のコツ Part4: キックのチューニング 音楽プロデューサーにと […]

太くパンチのあるキックを作る方法 Step1「サンプル選び」

今回は、Ableton認定トレーナーでエレクトロニックミュージックプロデューサーのLenny Kiserが解説する「シンプルな方法でキックを太くパンチのあるサウンドにする方法」をまとめました。 この記事では、このうちStep1「サンプルの選び方」についてまとめています。 Part1: 当記事 Part2: レイヤー Part3: 処理のコツ Part4: キックのチューニング 音楽プロデューサーに […]

「等ラウドネス曲線」とは?単位「Phon」の意味も解説します

「等ラウドネス曲線」って何? 「Phon」って何? 「音楽制作の時は、どれぐらいの音量で聞けばいいの?」 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 Dustin M. Chaffinが解説する「等ラウドネス曲線」と単位「Phon」についての記事をまとめました。 これを理解すれば、よりバランスのいい音楽を作ることができます! 等ラウドネス曲線の図(引用: wikipedia「等ラウドネス曲線」) […]

「位相問題」とは?原因と対処方法も解説!【DTM・オーディオ】

位相問題って何? どんな時に起こるの?どうやってチェックするの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 Universal AudioのDaniel Keller氏による「位相問題」の解説をまとめました。 「位相」と聞くと、レコーディングやミキシングのときだけ関係しているのでは?と思っている人がいるかもしれません。 しかしこの位相問題は、アレンジなどの早い段階から発生することもあり、どの段階 […]

音楽関係者にスカウトされるための10のコツ【海外音楽ジャーナリストが教える】

ライブやSNSを通して、音楽関係者にスカウトされたい! 自分のサイトには何を載せたらいいの? こんなお悩みや希望を解決する方法を、イギリスの音楽ジャーナリストMatthew Wright氏が解説してくれています。 今回はそのうち「音楽関係者の目に止まるための10のTips」の解説をまとめました。 3分で読めますが、どれも効果が期待できるテクニックです。 音楽関係者にスカウトされる方法1.相手につい […]

Jonathan Wynerが教えるマスタリングEQのコツ10選

今回は、iZotopeのEducation DirectorでありプロのマスタリングエンジニアのJonathan Wynerが教える「マスタリングEQのコツ」をまとめました。 すぐ実践でき、即効果を実感できるテクニックを10個ご紹介します。 「マスタリングのEQって何のためにするの?」 「ミキシングとマスタリングのツールの違いって何?」 「すぐ使えるマスタリングEQテクニックが知りたい!」 こんな […]

【DTMデータ整理】音源ファイルの名前付けはどうしたらいい?

音楽制作で必ずと言っていいほど行われるのが音源の書き出しです。 デモバージョン、ミックス(パターンA)、ミックス(パターンB)、マスター… 最終的には、音源ファイルを大量に抱え込んでしまうことも珍しくはありません。 そして、どのファイルがどのバージョンなのか区別がつかず、目的のファイルを探すのに時間がかかってしまうことも。 そこで重要になるのが「ファイル名の付け方」です。 今回はAudio Eng […]

1 12 16